第26回 マイナンバー実務検定 1級・2級・3級
試験日時 | 令和3年6月20日(日) | 1級:10時00分~12時15分 |
---|---|---|
2級:10時00分~11時45分 | ||
3級:10時00分~11時15分 |
申込期限 | 令和3年5月13日(木) | ||||
---|---|---|---|---|---|
受験料 | 1級: | (一般) | 10,000円(税抜) | (学割) | 7,000円(税抜) |
2級: | (一般) | 8,000円(税抜) | (学割) | 6,400円(税抜) | |
3級: | (一般) | 7,000円(税抜) | (学割) | 5,600円(税抜) |
※オンライン・ライブ検定の申込は、申込内容記入の際に会場選択欄でお選び下さい。
※何級からでも受験できます。
※試験とSMART合格講座を同時申込で割引が適用されます。
※学生の方は学割が適用されます。受験の際に学生証の提示が必要となります。
![]() |
第23回マイナンバー実務検定
試験日時 令和2年9月13日(日)
1級:10:00~12:15
2級:10:00~11:45
3級:10:00~11:15
申込期間:令和2年8月6日(木)迄
試験時間
1級 : 10時00分~12時15分
2級 : 10時00分~11時45分
3級 : 10時00分~11時15分
受験料(税抜)
1級 : 10,000円、2級 : 8,000円、3級 : 7,000円
申込方法
インターネットでお申し込みの場合
≪ご注意≫
こちらのお申込みフォームでは、全情協資格者部会の会員割引は適用されません。全情協資格者部会の方は全情協資格者部会WEBサイトにてお申込みください。
郵送でお申し込みの場合
(1)下記より、「検定試験申込書」をダウンロードして頂き所定の事項を書き込んで協会まで送付して下さい。受験料の払い込み用紙をお送りします。
検定試験申込書(郵送用)
(2)資料請求ページより資料請求をしていただくと、資料と共に「検定試験申込書」を送付します。「検定試験申込書」に必要事項をご記入の上、郵送して下されば、受験料の払い込み用紙をお送りします。
(3)お電話で申込書をご請求下されば受験申込書を送付いたします。
(1)ネットからでも、郵送でも受け付けております。ネット申込の場合は、申込手順の詳細はこちらをご覧になって下さい。
(2)試験を10名以上同時申込みされますと、団体割引が適用となり、10~19名…8%割引、20~99名…10%割引、100名以上…15%割引となります。ただし、ネット申込の場合で、31名以上同時申込みをご希望の場合はお電話ください。
TEL:03-5276-0030
(3)団体で申込される場合で、申込書を郵送される場合、受験人数分ダウンロードして、お申込される方全員の申込書をご送付下さい。団体割引が適用される場合、割引した受講料払い込み用紙をお送りいたします。なお、この場合、一括支払いのみとなります。
(4)領収書が必要な場合、その旨をご連絡下さい。
対策講座
全日本情報学習振興協会主催の各種セミナーの受講をお薦めいたします。
全日本情報学習振興協会主催【マイナンバー実務検定 試験対策講習会】
注意事項等
同日開催の当協会の試験(個人情報保護士認定試験など)と2級での併願も可能です。
受験票は試験実施日10日前までに届くように発送します。10日前になっても届かない場合はご連絡ください。≪TEL:03-5276-0030≫
受験票に、受験会場の詳細・注意事項等を記載しますのでご確認ください。(写真を貼付し試験当日持参してください。)
全日本情報学習振興協会主催の各種セミナーは、申込み完了後【受講票】をお送りします。当日受付にて提出してください。3日前までに届かない場合は、必ずお電話ください。
全日本情報学習振興協会≪TEL:03-5276-0030≫