協会が開催している検定試験


マイナンバー制度を理解し、正しく対応するための

「マイナンバー検定」

マイナンバー保護士認定試験

Chief Mynumber Officer

検定内容

マイナンバー実務検定とマイナンバー保護士の差異と特徴

マイナンバー実務検定の1・2級は、いわゆる「マイナンバー法」及び「ガイドライン」に関する高い知識、そしてマイナンバー制度におけるマイナンバーの取扱実務の知識を求めています。

これに対し、マイナンバー保護士は、法・制度に精通することはもとより、実務に於いて、厳正に業務が遂行され、法を逸脱した行為が行われないように、担当者を指導する業務となります。

同時に、マイナンバー保護士は従業員等から取得したマイナンバーの保管にあたって、マイナンバーの記載文書を金庫に入れるなどの「物理的セキュリティ」、不正アクセスや人的ミス等で漏洩しない「技術的セキュリティ」を施さなければなりません。

また「組織的安全管理措置」を強化して組織体制を整備すること、「人的安全管理措置」といわれる教育や担当者の指導も極めて重要です。

マイナンバー保護士認定試験ではこれらの安全管理措置業務が重要なテーマとなっています。

課題1 (課題1)
マイナンバー法の理解
番号利用法の背景・概要 40問程度(70%以上)
総則
個人番号
個人番号カード
特定個人情報の提供
特定個人情報の保護
特定個人情報の取扱いに関する監督等
機構処理事務の実施に関する措置
法人番号
雑則・罰則
課題2 (課題2‐1)
マイナンバー制度の実務
従業員とマイナンバー 50問程度(70%以上)
企業取引とマイナンバー
個人事業主とマイナンバー
銀行・証券会社とマイナンバー
不動産取引とマイナンバー
その他の事業者とマイナンバー
個人とマイナンバー
マイナンバーカードの利活用
(課題2‐2)
マイナンバーの安全管理措置
マイナンバー利用における脅威
安全管理措置の検討手順
基本方針・取扱規定の策定
マイナンバーの組織的安全管理措置
マイナンバーの人的安全管理措置
マイナンバーの物理的安全管理措置
マイナンバーの技術的安全管理措置
特定個人情報の漏えい時の対応
制限時間:150分   合格基準:課題1 課題2 各70%以上の正答

試験日程

マイナンバー保護士認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第9回令和6年6月23日(日)

≪申込期間:11月15日(水)~5月16日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験・CBT受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし



第9回 マイナンバー保護士認定試験

連続チャレンジ

キャンペーン

連続して受験すると受験料が10%割り引かれます。また、連続受験では、2回目の合格率が1回目より15%高くなるというデータがあります。
1回で諦めないでください。

申込期限 5月16日(木)

連続して受験すると受験料10%割引

>>お申込みはこちら
マイナンバー保護士SMART合格講座

[スマホ講座]

今なら取れる

全情協

SMART合格講座

国家試験

著名検定

どこでも楽々

格安4,800円~

だれでも合格

SPIテスト
個人情報保護士
行政書士
宅建士
FP検定
ビジネス実務法務
マイナンバー実務
セキュリティ管理士・他

会員募集中!!

特典が多数

マイナンバー
実務士会

詳細は
こちら
PAGE TOP ▲